
WE-MESH
トライバンド革命
トライバンドを直訳すると「3帯域」となり、文字通り通信機器が3つの周波数帯域での通信に対応していることを意味しています。
これまでの無線LANアクセスポイントは、2.4GHzと5GHzの2つの帯域を使って通信を行っていたため、デュアルバンド仕様が一般的でした。これに対し2.4GHzと5GHz(W52・W53)/5GHz帯(W56)という2つの5GHz帯に対応するアンテナを装備し、計3つの帯域を使って通信を行う無線LANアクセスポイントがトライバンド仕様です。
3つの帯域を干渉なく使ってトラフィックの混雑とその悪影響を全て解消します。
日常的にWi-Fiネットワークへの依存を深め、これまで以上にWi-Fi機器を接続するよう
になっており、負荷を分散させて競合や混雑を抑制できます。

Wi-Fi通信効率及び品質の向上
従来のWi-Fi通信をトライバンド(3つの周波数帯)Wi-Fi(We Mesh)を導入することにより、利用者のWi-Fi通信効率を大幅に上げ通信品質が向上されます。
さらに、トライバンドによって医療機器と干渉しない周波数帯で住み分けができるため、病院でのWi-Fi利用が可能となります。従来の業務クオリティを損なうことなく、且つ安全な無線Wi-Fi環境の構築が実現できます。

設置イメージ

ホテル向けWe Meshのご提案
複数のアクセスポイントがロビーやラウンジの隅々まで網目状(メッシュ)に安定したWi-Fi電波で従来、隅の死角エリアでも高いWi-Fi耐性でカバーします。
しかも、メインアクセスポイント以外、LANケーブル配線工事は不要なので、コストと工期が大幅に短縮できます。
電源コンセントに挿すだけの工事の為、簡単にWi-Fiエリアを追加することが可能なので壁や扉で仕切られた会議室や宴会場にも安定したWi-Fi電波を届けることができます。
.jpg)


ホテルの宴会場やラウンジ、会議室などにもご利用頂けます。